
新着記事

千葉県市野田市の公営葬儀場について、葬儀給付金などの特典はあるかとの質問に対する回答です。

千葉県柏市に越してきたばかりという相談者に、火葬場があり給付金制度も受けられる「ウイングホール柏斎場」を紹介します。
千葉の「土気儀式殿」は自由葬の葬儀に対応出来ますか?
故人のライフスタイルが個性的であるほど、葬儀は故人らしくしてあげたいと思うものです。
千葉が実家の当家では、写真好きだった父のために土気儀式殿を選びました。
■最後まで選択肢に残ったのがこの葬儀場。
土気儀式殿は当家の父の葬儀で使わせていただきました。
定年退職後の生前の父は、若いころにカメラマンになるのが夢だったらしく、いつの間にか写真三昧の日々を送るようになり、ロケハンだと言っては家を空けることがしょっちゅうでした。
そんな父が亡くなったとき、母が「せめてこの人(父)に写真展を開いて送ってあげようか」と言い出したのをきっかけに葬儀場選びがはじまりました。
千葉県千葉市にある土気儀式殿は非常に評判がよく、自由葬にでも対応してくれるというので、選択肢として最後まで残った葬儀場です。
★こちらの方に勧められた葬儀場です-->千葉県での葬儀なら【博全社】
■外見はお城か迎賓館。
総出で葬儀の準備まで。
下見に行ってみてビックリしたのは、外観が、お城か南の国の迎賓館ではないかと思うような明るい色彩の建物で、内部もすごくキレイだったということです。
駐車場がとても大きくて、100人は越えそうな会葬人数だったことや、自由葬といって写真展のような形式にこだわらない式もOKということだったので決めました。
ホールは2つあり、ここでなら遠方からの参列者が車で来られても大丈夫だという安心感もありました。
葬儀ではスタッフの方が総出で準備をしてくださり、父らしい個展付きの葬儀が行えました。
■交通の便がいいのも魅力。
最寄り駅のJR土気駅からは徒歩わずかに3分。
気軽に集まっていただけ、故人らしい葬儀を賑やかにできました。
住所は千葉県千葉市緑区あすみが丘2-1-5です。
駅近という気軽さもあってか、予想以上に多くの方に参列していただけました。
できるだけ故人らしく送ってやりたいという葬儀への思いはみな同じだと思います、私の体験ではおすすめ度100%です。